
-
アフリカンプリントの小話
アフリカ最強バティック
アフリカンプリントのルーツとなったバティック(ろうけつ染め)。アジアで発祥して、ヨーロッパに渡り、ア […] -
アフリカンプリントの小話
鉄板のブルーとオレンジ
アフリカンプリントの数ある色の組み合わせのなかで、こんな感じのブルー×オレンジは鉄板。色相環にも配慮 […] -
アフリカンプリントの小話
オリンピア柄
不動の人気を誇る、紫と黄色の組み合わせのオリンピア柄。洋服にしても、小物にしても、バランスをとりやす […] -
アフリカンプリントの小話
波紋の広がり
アフリカンプリントのなかでも代表格のこのデザインは、諸説ありますが「波紋の広がり」というコンセプトだ […] -
アフリカンプリントの小話
白地の植物柄
ベースが白地だと、何かと使いやすいことに気づく2022年の夏の終わり。あと、これくらいの柄のサイズだ […] -
アフリカンプリントの小話
ボゴラン柄
マリの泥染め、「ボゴラン」がモチーフのアフリカンプリント。手染めや手織りされているものは、その独特の […] -
アフリカンプリントの小話
私はライバルよりも速く走る
アフリカンプリントの老舗企業、オランダはフリスコ社1930年の図案「私はライバルよりも速く走る」。 […] -
アフリカンプリントの小話
アンモナイト電球柄
黄色をベースとしたアフリカンプリントはたくさんあるけれど、アンモナイトに電球をあしらっちゃうユニーク […] -
アフリカンプリントの小話
シマウマ柄
アフリカンプリントっぽくない、モダンなアニマル系。シマウマは正義🦓 お仕立て可能商品 ワンピース、サ […] -
アフリカンプリントの小話
魚柄
トーゴ🇹🇬の食卓に欠かせない魚。米や芋やスパゲッティと一緒にいただくソースに旨味を加えてくれます。 […] -
アフリカンプリントの小話
スパイダー柄
トーゴへ向かうエチオピア航空の機内で観た「スパイダーマン ホームカミング」。まさかアフリカンプリント […] -
アフリカンプリントの小話
蝶柄
トーゴの内陸部には蝶で有名なエリアがあって、そこには蝶の羽をつかった作品をつくるアーティストも活躍し […]